こんにちは、rageです。
2023年1月10日(火)~11日(水)、北海道新聞社の『あしたね。プロジェクト』に協力しました。
「あしたね。プロジェクト」は、北海道で暮らす10代に驚くようなアイデアや独創的な試みに挑戦している挑戦者をプロジェクトリーダーに迎え、北海道の価値あるモノ・ヒト・コトを深く知って、体験してもらい、未来のビジョンを発信する取り組みです。
今回は「ITのあしたね。プロジェクト」として「北海道にいながら最先端の仕事に関わる方法を知る」をテーマに1日目はオンラインセミナー、2日目は体験イベントを1月10日(火)、11日(水)に開催しました。
1日目
「北海道発!ゲームアプリ開発やxRアプリ開発のことがわかる!」という内容で、弊社の代表取締役 松井が講演しました。
バーチャルキャストを使って、松井と司会者とやり取りしながらVR空間内でプレゼンテーションしたものをyoutubeにて配信しました。
2日目
「バーチャル空間の世界を体験しよう!」という内容で中学生が約20名が、弊社の会議室で参加しました。

司会者による主旨説明後、松井から参加者にご挨拶させて頂きました。

参加者は4班に分かれて全員でiPadで入れた「カスタムキャスト」というアプリを使ってVR空間で利用するアバターを作成しました。

班毎に分かれ「バーチャルキャスト」を使用して、自分で作ったキャラクターになりきってバーチャル空間を体験しました。





バーチャル空間体験後にインフィニットループ社内の職場を見学し社内に設置してある「一緒に決めポーズAR」を利用し記念写真を撮影しました。

私たちもみなさまと楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました!
北海道にVRやARを開発している企業がある事を知ってもらい。クリエイターやプログラマーになりたいというきっかけになってもらえたらとても嬉しいです。