インフィニットループ 広報ブログ

2025年04月25日 (金)

著者 : mochimaker

【仙台工作部】真空成型に挑戦する(失敗)

こんにちは!仙台工作部のMochiMakerです。
ブログ締め切りに追われながら真空成型(バキュームフォーム)に挑戦しましたが、敗北しました。

バキュームフォーム(英語:vacuum forming)は、薄い熱可塑性樹脂の板を熱して軟化させ、木などで出来た元型に密着させて成型する手法である。直訳すると「真空成型」となる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)


真空成型を用いて、ミニ四駆のポリカボディのような軽量ではっきりとした形状がある立体造形を実現し、ゆくゆくはお面を製造することが目的です。
いくつかの材料を、100均やホームセンターで集めました。

プラケース、網、フォトフレーム、ほかにガムテ、隙間クッション、MDF板、クリップ、塩ビシートなど。
フォトフレームは木製だと思ったら塩ビ製品だったので使えませんでした。

プラケースに穴をあけて、ノズルの取付部品(3Dプリント製)を取り付けました。

上に金網を張り、ガムテで周囲の目張り、上にクッションを設置。

3Dプリントしたノズル接続部分は、おさまりが悪かったので直接ガムテ留めに変更。

MDFで作った型枠に塩ビシートを挟み込んで、電気コンロで十分に加熱。
網の上にイヤホンケースを置いて、掃除機で吸うと…

機能はしている…機能はしているが、十分ではない!

加熱は十分だと思うので、ハンディクリーナーの吸引パワーが弱かったのかもしれません。
リベンジ予定です。
皆さんは締め切りに追われないよう、余裕をもって勝利してくださいね😁

【インフィニットループの会社情報】

現在募集中の採用情報
社内見学もできるバーチャル会社説明会 ※YouTube動画リンクなので音声が再生されます

休暇や補助、無料ドリンクなど日々進化中の社内制度
他の公認部活の紹介
最新情報は公式X(旧ツイッター) @iloop_sapporo@iloop_sendaiで発信中!